「こびとづかん」イベントを行いませんか?
「こびとづかん」とは!?

「こびとづかん」は2006年に初めて出版された、なばたとしたかの絵本とその書籍シリーズ。「コビト」は昆虫でも植物でもない不思議な生き物。
突然冷蔵庫のモーターが鳴ったり、テレビがピシッと音がしたり、トイレットペーパーの角が三角に折られていたり…。正体不明の不思議な出来事、それがもし「コビト」と呼ばれる生き物の仕業だとしたら。
初めて見ると一瞬「ぎょっ」としてしまうインパクトのあるビジュアルで、過去には「キワモノ」ブームを巻き起こした「こびとづかん」。
現在は純粋に「コビト」の存在を信じる子どもたちやその家族を中心に愛され、書籍シリーズ6冊の累計は270万部を突破。
映画化もされた映像シリーズはDVDが累計30万枚以上を売り上げ、youtubeでもその人気ぶりがうかがえます。
こびとづかん公式HPはこちら http://kobitos.com/ja/
会場に合わせて「こびとづかん」イベントのご提案をいたします!!
こびとづかん展示会
コビトがいるはらっぱジオラマや観察セット展示など、スペースや予算にあわせてご提案いたします



こびとさがし
こびと宝箱さがし・こびとクイズラリー・こびと謎解きなど




こびと縁日 / こびとゲーム
こびと水ヨーヨー、こびとわなげ、こびとカーリングなど




こびとづかん×移動プラネタリウム
エアードームを使ったプラネタリウムで、「こびとづかん」のオリジナル番組を出張投影いたします。(詳しくはコチラ)



弊社実績
2022年8月 | 【福島県】じょーもぴあ宮畑 |
2019年8〜9月 | 【神奈川県】横浜アソビル |
2019年3~4月 | 【群馬県】高崎市少年科学館 |
2018年8月 | 【福島県】福島市こどもの夢を育む施設 こむこむ |
2018年3~4月 | 【群馬県】高崎市少年科学館 |
2017年8~9月 | 【兵庫県】県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」 |
2016年7~8月 | 【石川県】手取フイッシュランド |
2016年2~4月 | 【石川県】石川県ふれあい昆虫館 |
2016年1~3月 | 【長野県】戸狩温泉スキー場 |
2015年10~11月 | 【石川県】金沢市立泉野図書館 |
2015年10月 | 【宮城県】仙台住宅展示場 |
2015年9月・10月 | 【神奈川県】横浜住宅展示場 |
2015年7~8月 | 【石川県】ツェーゲン金沢 |
2015年7~8月 | 【東京都】東京住宅展示場 |
2014年9月 | 【北海道】自動車展示会場 |
2014年7~8月 | 【東京都】東京住宅展示場 |
2014年5月 | 【宮城県】楽天球場 |
2013年12月~2014年1月 【福島県】福島市こどもの夢を育む施設 こむこむ (実績頁へ) | |
2012年7月~8月 | 【福島県】福島市こどもの夢を育む施設 こむこむ (実績頁へ) |
笑顔でいっぱいにするイベントをお求めの方、お気軽にお問い合わせください。
担当/清野 お問い合わせはこちらinfo@adpro-group.co.jp
協力 ロクリン社 http://rokurin.jp/ (C)Toshitaka Nabata